食べるおと。
暮らすおと。
生きるおと。
お料理をいただきながら、
こころの「おと」に、
耳を澄ましてみる。
ささやかに聴こえてくる、
静けさの先にある音を…
ひとつ、ふたつ、みっつ…
わたしの内に響くおとを、みつめる…
そんな暮らしに
育まれている「おと」が、
瞬間瞬間に愛おしい…
すべてが、
この美しき曐(ほし)で奏でられている、
いのちのおと。
おと。オンラインショップをご利用いただき
ありがとうございます。
2月の発送は、毎週土曜日となります。
-
【穀雨】レモンの実り/1つぶ フックピアス
¥16,500
『レモンの実り/1つぶ ピアス』 ※お写真右側の小さい方のピアスです。 毎日眺めているうちに、 だいすきになってしまった、レモンシリーズ。 眺めれば、眺めるほど、うつくしく… シンプルなお洋服にも、きらり。 甘酸っぱい香りに、包まれるように… ♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢ 緑の葉と鮮やかな黄色いレモンの実。 たくさん収穫してレモンシロップを仕込んだり、 お家に入るときに1つ取って料理に添えたり。 そのままフレッシュな姿を身にまとったら、 気持ちもすっきり心地よいはず。 石はレモン色のクォーツを、 本物の実のような形にインドでカットしてもらっています。 レモン色のクォーツで華やかに 葉の下に見えるのは鮮やかな黄色いレモンの実。 葉と実が少し重なり合うように、 バランスを調整しながら仕立てました。 石の黄色い色味が顔まわりを明るくしてくれます。 こちらのポストタイプは石が1つぶで葉の枚数も少なく 耳にフィットし石だけほんのり揺れるバランスです。 金具も見えないのでシンプルなものがおすきな方にオススメです。 同じデザインでもフックタイプは全体の長さがあり 揺れも大きくなるので、耳元でゆらゆら動きが出て 葉や石が光を反射し華やかです。 material SV、レモンクォーツ size H W
-
【穀雨】レモンの実り/1つぶpostピアス
¥16,500
『レモンの実り/1つぶpost ピアス』 毎日眺めているうちに、 だいすきになってしまった、レモンシリーズ。 眺めれば、眺めるほど、うつくしく… シンプルなお洋服にも、きらり。 甘酸っぱい香りに、包まれるように… ♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢ 緑の葉と鮮やかな黄色いレモンの実。 たくさん収穫してレモンシロップを仕込んだり、 お家に入るときに1つ取って料理に添えたり。 そのままフレッシュな姿を身にまとったら、 気持ちもすっきり心地よいはず。 石はレモン色のクォーツを、 本物の実のような形にインドでカットしてもらっています。 レモン色のクォーツで華やかに 葉の下に見えるのは鮮やかな黄色いレモンの実。 葉と実が少し重なり合うように、 バランスを調整しながら仕立てました。 石の黄色い色味が顔まわりを明るくしてくれます。 こちらのポストタイプは石が1つぶで葉の枚数も少なく 耳にフィットし石だけほんのり揺れるバランスです。 金具も見えないのでシンプルなものがおすきな方にオススメです。 同じデザインでもフックタイプは全体の長さがあり 揺れも大きくなるので、耳元でゆらゆら動きが出て 葉や石が光を反射し華やかです。 material SV、レモンクォーツ size H2.5cm W1.5cm
-
【穀雨】レモンの実り/2つぶピアス フック
¥22,000
『レモンの実り/2つぶピアス フック』 毎日眺めているうちに、 だいすきになってしまった、レモンシリーズ。 眺めれば、眺めるほど、うつくしく… シンプルなお洋服にも、きらり。 甘酸っぱい香りに、包まれるように… ♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢ 緑の葉と鮮やかな黄色いレモンの実。 たくさん収穫してレモンシロップを仕込んだり、 お家に入るときに1つ取って料理に添えたり。 そのままフレッシュな姿を身にまとったら、 気持ちもすっきり心地よいはず。 石はレモン色のクォーツを、 本物の実のような形にインドでカットしてもらっています。 レモン色のクォーツで華やかに 葉の下に見えるのは鮮やかな黄色いレモンの実。 葉と実が少し重なり合うように、 バランスを調整しながら仕立てました。 大きめのボリュームと石の黄色い色味が 顔まわりを明るくしてくれます。 フックタイプのため耳元でゆらゆら動きが出るため 葉や石が光を反射しきらめき華やかです。 こちらは大きめ&小さめの石を組み合わせて 寄り添うようなバランスになっています。 materialSV レモンクォーツ size H5cm W2cm
-
【穀雨】ウミノソコノジカン ピアス
¥26,400
『ウミノソコノジカン ピアス』 初めて穀雨さんの作品に出逢ってから、 いつか身に付けてみたかった、憧れのアクセサリー。 海の静かなうつくしい別時空が、目の前に現れるよう。 身に纏えば、身に纏うほど、輝きが増す… そんなおしゃれが、してみたかった。 そして、ささやかに個性を輝かせてくれるパールの魅力…女性の永遠のあこがれ。 ♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢ 海の中で流れる時間は地上のものと異なるように思えます。 ただ風化し朽ちていくというより、いろいろと付着し形を変えて 異質な海のものに変化していく時間。 それが不思議であり怖くもあり魅了されます。 海の底で 海の底から引き上げたかのようなピアス。 トップは珊瑚をイメージした、小さな花が咲いた有機的なデザインです。 表面には白をベースとし、水の中で藻が生えたような青や黄緑を加えた エナメル釉薬を焼き付けしています。 ベースのシルバー部分の形は共通ですが、手仕事で仕上げるため 1点ずつ色味が異なります。 パールは照りの良い本真珠を1つぶ合わせ、 アンティークの雰囲気を持たせています。 揺れた時のきらめき チェーンは細かなカットが入ったボールチェーンです。 ポスト部分をイヤーホールに通しもう少し、 ボールチェーン数粒分差し込むとしっかり固定されます。 8cmの長さがあり、揺れた時にカット面がキラキラと光るので 軽やかなボリュームですが華やぎがあります。 ピアス material SV、エナメル、本真珠 length/約8cm Top/H1cm w0.5cm
-
【穀雨】ウミノソコノジカン ショートネックレス
¥33,000
『ウミノソコノジカン ショートネックレス』 初めて穀雨さんの作品に出逢ってから、 いつか身に付けてみたかった、憧れのアクセサリー。 海の静かなうつくしい別時空が、目の前に現れるよう。 身に纏えば、身に纏うほど、輝きが増す… そんなおしゃれが、してみたかった。 そして、ささやかに個性を輝かせてくれるパールの魅力…女性の永遠のあこがれ。 ♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢ 海の中で流れる時間は地上のものと異なるように思えます。 ただ風化し朽ちていくというより、いろいろと付着し形を変えて 異質な海のものに変化していく時間。 それが不思議であり怖くもあり魅了されます。 海の底で 海の底から引き上げたかのようなネックレス。 1mmちょっとしかない極小の淡水パールネックレスに 珊瑚をイメージした小さな花が咲いたトップを合わせました。 表面には白をベースとし、水の中で藻が生えたような青や黄緑を加えた エナメル釉薬を焼き付けしており、本真珠を1粒つけています。 ベースのシルバー部分の形は共通ですが、手仕事で仕上げるため 1点ずつ色味が異なります。 極小のパールは穴が真ん中にそろわないため、 糸に通した時に揺らぎがうまれ繊細な雰囲気を生み出します。 組み立て工程は時間がかかり大変になりますが、 この繊細さを大切にしたく使用しているこだわりのパールです。 material SV、エナメル、本真珠、淡水パール length / 約40cm
-
【穀雨】ウミノソコノジカン ロングネックレス
¥49,500
『ウミノソコノジカン ロングネックレス』 初めて穀雨さんの作品に出逢ってから、 いつか身に付けてみたかった、憧れのアクセサリー。 海の静かなうつくしい別時空が、目の前に現れるよう。 身に纏えば、身に纏うほど、輝きが増す… そんなおしゃれが、してみたかった。 そして、ささやかに個性を輝かせてくれるパールの魅力…女性の永遠のあこがれ。 ♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢ 海の中で流れる時間は地上のものと異なるように思えます。 ただ風化し朽ちていくというより、いろいろと付着し形を変えて 異質な海のものに変化していく時間。 それが不思議であり怖くもあり魅了されます。 海の底で 海の底から引き上げたかのようなネックレス。 1mmちょっとしかない極小の淡水パールネックレスに 珊瑚をイメージした小さな花が咲いたトップを合わせました。 表面には白をベースとし、水の中で藻が生えたような青や黄緑を加えた エナメル釉薬を焼き付けしており、本真珠を1粒つけています。 ベースのシルバー部分の形は共通ですが、手仕事で仕上げるため 1点ずつ色味が異なります。 極小のパールは穴が真ん中にそろわないため、 糸に通した時に揺らぎがうまれ繊細な雰囲気を生み出します。 組み立て工程は時間がかかり大変になりますが、 この繊細さを大切にしたく使用しているこだわりのパールです。 多彩なアレンジ 120cmあるロングネックレスは、装いに合わせて様々なアレンジが可能です。 三連に首元に巻くと、細やかな極小パールが束になり 繊細な美しさを持たせます。 1粒の本真珠が添えてあるトップがワンポイントに。 シンプルなワンピースなどにはロングそのままを。 おへその辺りまで届く長さは縦のラインを美しく見せてくれます。 クシュクシュとまとめて軽くしばり、ラリエットのようにお使いいただいても。 面白いアシンメトリーアレンジもとてもおすすめです。 金具の輪の方にもう一方を通して折り返し、本真珠のトップにひっかけます。 胸元部分でパールが二連になり、金具も前でポイントとしてみせることができます。 後ろ姿も美しく 金具もトップと同じようにシルバーにエナメル釉薬焼き付けをし アンティークの雰囲気を持たせています。 全体の調和があり、首元にもポイントがくるので後ろ姿も美しい仕上がりです。 material SV、エナメル、本真珠、淡水パール size length/約120cm
-
橋本秀幸『church』
¥2,640
new! Hideyuki Hashimoto 『 church 』 北海道 | 冬の風景の中、即興で生まれた足踏みオルガンによる作品集。灯り作家 - sakuのアトリエで滞在制作された楽曲を中心に、灯りと共に奏でられたライブ音源も収録、全16曲。 ゆっくりと おだやかに さらさらと 流れてゆくメロディー 橋本さんらしい作品です。
-
橋本秀幸『 Time 』
¥3,300
new! Hideyuki Hashimoto 『 Time 』 橋本さんの作品を部屋で流すと、 ふと気づいたときには、どこかが安定してくる。 木々の成長 故郷への親しみ 橋本さんへの信頼 上手に言えないのだけれど、 人として一番大切なものを、 大切なものとして感じられる、 心が丁寧にリセットされる感覚。 しずかなこころ… しずかな表現… そこに息づく、たしかなおもい。 今回の作品は、ドイツのベルリンで録音されたもの。 彼は、どこへ向かうのか… 向かう先に、いつもエールをおくっていたいひとりです。 全16曲収録。
-
未草CD『未草』
¥3,300
SOLD OUT
『未草』 信州の黒姫という土地で、 2010年より、年月をかけてご夫婦で森を開拓し、 畑や果樹園を造りながら家を廃材で建ててゆく、唯一無二の創造。 そんな暮らしの風景を『未草』( @hitsujigusa_ )という名をとおして 地球を美しく表現していらっしゃるスピリットに共鳴し、 この度、未草さんの10周年のアニバーサリーに制作された haruka nakamuraさんとLUCAさんの美しい作品『未草』CDのお取り扱いをはじめます。 きっと、きっと、 この11年という年月は、えも言われぬ苦悩や幸福の振り子の隙間に在る「豊かさ」を 体験していらっしゃったのだろうなあ…尊敬という想いが、我が内から滲み溢れます。 ーーーーーーーーーーーーーーーー 『夕の星かげ〔賛美歌 第3番〕』 儚く過ぎにし この日々も 清けきよ こころたもち 星影またたく 夕べの空に ほほえみたたえ たたせたもう ✴︎ 喜びの中に ありたまへ 憂いの歌よ きよきすがたよ 木漏れ日の中に ありたまへ 悲しみの声よ きよきすがたよ ーーーーーーーーーーーーーーーー おと。という表現体と重ね合わせたとき、 私のこころの内で、豊かさが弾けた… これを、過去の賛美歌というのか それとも、 これを、未来の賛美歌というのか。 たった一度でも、いや、長い年月をかけて、 静かに静かに、胸の内で感じていただきたい作品。 【TRACKLIST】 1 ヘリオス / Helios 2 牧 歌 / Prayer 3 禾本の丘 / Kahon Hill 4 old story / old story 5 私は春 / I am spring 6 新しい星 / First star 7 灯 人 / Light keeper 8 未草と夢の馬 / Horse from dream 9 夕の星かげ 〔賛美歌 第3番〕/ Evening star Hymn No.3 10 こどものうた / Children’s song
-
ケーキ皿
¥4,200
古谷浩一さんの信楽焼。 ラウンドのデザインが、うつくしい。 わたしもお気に入りのプレートです。 洋風のケーキともしっかりマッチする不思議な魅力。 おと。でも使っているケーキ皿です。 半径18cm
-
ゴブレット
¥5,500
ゴブレット(信楽焼) ずっと、「信楽焼は和風テイストなもの」という印象がありました。 これほどまでに世界観を生み出される手しごとに、感動を覚えます。 おと。のカフェでは、このカップにコーヒーを淹れて、よくお出ししていました。 こちらは、すこし鉄のような風合いのかっこいい作品です。 わたしの、だいすきな中村さんの作品です。 直径 約8センチ 高さ 約9センチ
-
ゴブレット
¥5,500
ゴブレット(信楽焼) ずっと、「信楽焼は和風テイストなもの」という印象がありました。 これほどまでに世界観を生み出される手しごとに、感動を覚えます。 おと。のカフェでは、このカップにコーヒーを淹れて、よくお出ししていました。 こちらは、すこし鉄のような風合いのかっこいい作品です。 わたしの、だいすきな中村さんの作品です。 直径 約8センチ 高さ 約9センチ
-
ゴブレット
¥3,300
ゴブレット(信楽焼) ずっと、「信楽焼は和風テイストなもの」という印象がありました。 これほどまでに世界観を生み出される手しごとに、感動を覚えます。 おと。のカフェでは、ティーカップとしてよくお出ししていました。 こちらは、すこし鉄のような風合いのかっこいい作品です。 わたしの、だいすきな中村さんの作品です。 直径 約6センチ 高さ 約8センチ
-
ラビット&ブルー 置物
¥5,000
鮮やかなブルーに、ひとめぼれ。 シンプルなうさぎさんの姿が、愛らしい。 何を、入れようかな… 高さ: 半径約5センチ
-
【T-WORKS】 檜&染め杉コースター
¥1,500
T- WORKS. 独創的かつ美しい表現に惹かれて。 檜と染め杉を掛け合わせたコースターは、 コースターでありながら、ひとつの作品そのもの。 シンプルな器も華やぎ、そして器と馴染んでゆく不思議を、私自身が味わっているところです。 カットする部分によって、ひとつずつ多少デザインが異なります。 どんなデザインが届くか、お楽しみにしてください。
-
橋本秀幸 CD『草稿』
¥1,800
オルガンの音が、懐かしく、やさしく、こころの琴線に触れる橋本秀幸さんの作品『草稿』。 京都のとある本屋さんで、橋本秀幸さんの美しい鍵盤音が耳先に触れた時、生駒山の「おと。」と重なる”静けさ”を感じて… 偶然にも、そのCDは2年前に旅先で訪れた、広島県尾道にある紙片さんがプロデュースされたCDでした。 今年中に、また訪れたいと思っている、森閑るのような美しい世界観。 橋本秀幸さんの"おと。"を聴いていると、こころの内に向かって、次第にこんなメッセージが螺旋状に流れはじめます。 『すべてのいのちは、 素粒子からうまれ、素粒子に還ってゆく 大自然からうまれ、大自然に還ってゆく』 彼の指先から生まれる音は、繊細な「点-ten-」そのもの。 その点と点が、見えぬ糸みたいな旋律へと編まれ育まれてゆく… 『すべてのいのちは、 美しくも繊細に、点としてうまれ 儚くも一瞬に、点へと還る…』 . 橋本秀幸さんの指先からうまれる、 この美しい繊細な「点」という名の「音-おと。-」を、ぜひみなさまにも感じていただけましたら幸いです。 どれだけ時代を経ても、静かに、美しく、やさしく受け継がれていく希望の作品。 みなさまの豊かな暮らしの"おと。"に。
-
『opus』 - Hideyuki Hashimoto CD
¥2,860
nlart 「opus - Hideyuki Hashimoto」 1. Es 2. Voyage 3. Maru 4. Shizuku 5. Koto 6. Melody 7. Sen 8. Fragment 9. Planet 10. Page 11. Sui 12. Folk 13. Kanade 14. Shin 15. Echo music by Hideyuki Hashimoto recorded in 2020 - 2021 at home mixed by Hideyuki Hashimoto, mastered by Toru Koda original mastered by Martyn Heyne, Emil Thomsen and Zino Mikorey 1, 9 and 13 are released in digital format with Moderna Records artwork : shunshun design : Yu Kadowaki 2020年から始まった配信シリーズ。自宅のピアノを録音して、カナダのModernaRecordsから 「Es」というシングルを出したり、色んなところで聴いてもらえる反響がとても有り難くて、この3年間リリ ースを続けることができました。 このアルバム「opus」は2020年から2021年までのシングルリリー スをまとめたもの。先日レコードが届いて、やっぱり形になると嬉しい。初めてのレコードもとても良い仕上がりです。
-
『opus』 - Hideyuki Hashimoto LP
¥4,180
SOLD OUT
nlart 「opus - Hideyuki Hashimoto」 レコード版 1. Es 2. Voyage 3. Maru 4. Shizuku 5. Koto 6. Melody 7. Sen 8. Fragment 9. Planet 10. Page 11. Sui 12. Folk 13. Kanade 14. Shin 15. Echo music by Hideyuki Hashimoto recorded in 2020 - 2021 at home mixed by Hideyuki Hashimoto, mastered by Toru Koda original mastered by Martyn Heyne, Emil Thomsen and Zino Mikorey 1, 9 and 13 are released in digital format with Moderna Records artwork : shunshun design : Yu Kadowaki 2020年から始まった配信シリーズ。自宅のピアノを録音して、カナダのModernaRecordsから 「Es」というシングルを出したり、色んなところで聴いてもらえる反響がとても有り難くて、この3年間リリ ースを続けることができました。 このアルバム「opus」は2020年から2021年までのシングルリリー スをまとめたもの。先日レコードが届いて、やっぱり形になると嬉しい。初めてのレコードもとても良い仕上がりです。
-
橋本秀幸 『earth』
¥2,095
橋本秀幸 『earth』 唐突に 何の前触れも無く わたしは わたしたちは 何かに触れて 何かに感動をして なみだを流すことが、ある。 彼の指先からは ふと、『愛』よりも まだ言葉として言語化されていない 『愛 ai 』が糸状に空間をめぐる。 そして、 やさしくてあたたかいものが下瞼に滲むことがある。 『earth』の一曲が、すき。
-
橋本秀幸 『room』
¥2,095
橋本秀幸さんの美しい旋律、全14曲。 kagaminoを聴いていると、 ふとふと込み上げてくるものがある。
-
Lavender & Geranium Vitamin Solid E Cream
¥4,980
冬場だけの 数量限定の販売です。 ラベンダー&ゼラニウム クリーム Lavender & Geranium Vitamin Solid E Cream By Mount Shasta Apothecary シャスタ山のマスターハーバリスト ジュディは、 肌は、カラダの中でいちばん大きな臓器という考え方から、 基礎化粧品のことを「Skin Food(スキンフード)」だとおっしゃいます。 乾燥の気になる部位や、ハンド・指先のケア、ヘアケアなど、練り香水にもどうぞ。 夜のお肌のお手入れの最後に、顔に優しく馴染ませて、健やかな眠りに… 蓋を開けた瞬間から、広がる豊かな香り… もうそれだけで、こころとカラダが満たされるような気持ちになります。 何より安心なのは、オーガニックのシャスタ山のガーデンで育てられたラベンダーとゼラニウムが、ぎゅぎゅっとクリームに凝縮されていること。 まさに、無添加の自然派化粧品です。
-
ラベンダー&フランキンセンス ミルラ ソフトEクリーム
¥6,600
Mount Shasta Apothecary ラベンダー フランキンセンス ミルラ ビタミン ソフトEクリーム マスターハーバリストのジュディが、 アメリカシャスタ山で育まれたたオーガニックの植物。 そのひとつひとつの植物の生命力をギュッと詰め込んだフレッシュなボディ&フェイスクリームです。 シャスタ山のマスターハーバリスト ジュディは、 肌は、カラダの中でいちばん大きな臓器という考え方から、基礎化粧品のことを「Skin Food(スキンフード)」であるとおっしゃいます。 一足先にクリームを使わせていただきましたが、 からだの保湿はもちろんのこと、朝晩のお肌のお手入れに重宝しそうです。 ラベンダーの香りを追いかけるように、フランキンセンスとミルラの香りが続き五感をくすぐり、 やさしくからだに馴染んでゆく体験。 人工的ではない、この自然そのものの香りと癒しを感じていただけますように。 ラベンダーの香りを追いかけるように、フランキンセンスとミルラの香りが続き五感をくすぐり、 やさしくからだに馴染んでゆく体験。 ラベンダー&ゼラニウムクリームよりも、 マシュマロのように柔らかくクリーミーなテクスチャー。 冬の時期は常温保存で大丈夫ですが、 春から夏、温暖の時期には冷蔵保存をお願いいたします。 ♢Mount Shasta Apothecary ラベンダー フランキンセンス ミルラ ビタミン ソフトEクリーム 内容量 60g
-
haruka nakamura 『スティルライフ』Ⅰ.Ⅱ
¥3,520
haruka nakamuraさんのCDを、新しくお取扱いさせていただいています。 ずっと、ずっと、 建物の木と響き合い、慰め合うように、おと。の空間で流れ続けているCD。 ピアノが川の流れのように響き、 歌詞はなくとも、歓喜や悲哀のような感情を通り抜けるような旋律には、そのひとの器や懐の深さを感じざるを得ない…そんな作品。 やさしい、かなしい… 琴線に触れる…
-
ホワイトセージバンドル
¥2,900
※ 本国アメリカでの物価高騰により、価格改定いたしました。 野生のホワイトセージを丁寧に剪定し乾燥させ、オーガニックコットンの糸で束ねたシンプルで素敵なスマッジ。Juniper Ridge のプロダクトは100パーセントワイルドクラフトされており、オークランドの工房、トレイル、またキャンプファイアーを囲みながら、昔ながらの香水製造技術を使って作られています。 バンドルは、ネイティブアメリカンがセレモニーや浄化に使われていることで知られていますが、 現在の社会状況の中で、安心した衛生環境をつくるひとつのアイテムとして、空間の『氣』をととのえたり、心身のリフレッシュにも活躍してくれます。 少し焚くだけでカリフォルニアの高原砂漠に自生するホワイトセージのワイルドな香りが部屋の中に広がります。 ホワイトセージは私有地のオーナーから許可を得て、毎年同じ場所でサステイナブルな方法で収穫されています。 <原料> ホワイトセージ <サイズ> 約25cm <使用方法> バンドルの先端あるいは葉を適量とって火をつけ、煙を燻らせてください。 使用し終わったら砂あるいは水につけて火を消してください。 <Juniper Ridge について> Juniper Ridge は、カリフォルニア州オークランドに拠点を置き、トレイルで収穫した野生の花、草木、樹皮、苔、キノコ、伐採した枝などを蒸留/抽出してウィルダネスパヒューム(野生の香料)を作っています。